2025年10月5日 山梨紅葉を見ようツーリング

ツーリング

参加者9名 (あかとさん、カナブンさん、銀玉さん、シゲさん、トシさん、ナイツさん、ナダさん、マキさん、まー)

お世話になってます。いやーバイク乗るには良い気温になりました。あの蒸し暑さはどこ行っちゃったんでしょうね。今回は山梨に紅葉を見に行って来ました。九割九部まだ紅葉には早いだろうと誰もが思っていましたが、僅かな望みにかけてみました。天気予報では曇りでしたが、青空も見えて気温も丁度良かったです。今日も朝早くから大人達が時間通りに集合です。

シゲさんのバイクがちょいとご機嫌斜めだったみたいですが、大事には至らないようなので出発です。

先ずはウォーミングアップを兼ねて道の駅こすげを目指しました。

見てください。思った通り真っ青です、紅葉なんてありゃしません。

でも良いのです。愉快な仲間達と一緒にどこかへ行き、何かを見たり聞いたり触ったり食べたりして、思い出を作る事がこのクラブの活動です。

さて、トイレ休憩と自民党の総裁選の話をサラッとして、お次の目的地の昼食場所へ向かいました。

奥多摩湖を通って小一時間走って到着です。とても気持ちの良いルートでした。

本日の昼食場所はこちらです。開店まで1時間程早く到着してしまいましたが、お店の方のご好意で先にメニューを決めさせて頂きました。

メニューを決めて開店まで時間が出来たので、近くの道の駅を散策する事になりました。

山梨といえば例のシャインマスカットですね。こちらでもお手頃価格で売っており買ったメンバーさんからお裾分けして頂きました。

まだ開店まで時間があったので先にデザートを頂くことになりました。

これも大人の特権ですね、普通だったらご飯が食べられなくなるので叱られてしまいますが、大人になってしまえばこっちのものです。

さあ、無事デザートも頂いたところで開店のお時間が来たのでお店に向かいます。

開店と同時に入店し2階の御座敷へ通されました。

もうオーダー済みなのでお料理が来るのを待つだけです。

来ました来ました。本日の一番人気のハンバーグ定食です。

ちょいと遅れてほうとうです。

デデーン‼️武田信玄にちなんでお鍋の蓋が兜になっております。

パッカーン❗️

なんとも美味しそうですね。

あっと言う間に皆さん完食です。

お店を出るとちょいと雨が降っていたので、しばし雨宿りして給油をして解散場所へ向かいました。

終礼後にはもう恒例になっております記念撮影会です。当クラブの専属カメラマンのマキさんが篠山紀信バリに画角を決めての撮影です。

皆さん本日もお疲れ様でした。銀玉さん、企画と先導ありがとうございました。テツさん、今回は残念でしたがまたの企画の参加お待ちしてます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました