2025年4月19日〜20日 グルメキャンプ

キャンプ

参加者5名(カナブンさん、しょうちゃん、ナイツさん、マキさん、まー)➕テツさん

お世話になってます。久しぶりのキャンプです。今月は定例ツーリングが雨天中止だったので決行出来て良かったです。今回はチェックイン前に昼食を済ませ買い出してからのチェックインになります。

集合場所のお店に皆さん無事集合しました。

テツさんがキャンプは参加出来ない為に昼食に参加してくれました。この日の昼食は鰻です。なんか、キャンプの前に鰻を食すなんて大人の成せる技ですね。今回の企画部長のマキさんが予約してくれていたので開店と同時に入店しました。

お昼のメニューは定食の一択です。

注文を済ませて待つ事数分。

来ました、来ました。一本なのでお皿からはみ出してます。あっという間に平らげちゃいました。

皆さん満足されましたね。うっかり解散しちゃおうかと一瞬思いましたがこれからが本番でした。

ここで買い出しを済ませてテツさんとお別れしてキャンプ場へと向かいました。

チェックインを済ませて早速いつものジャンボテントの設営です。

設営を済ませて休憩しているとしょうちゃんが合流しました。しばし休憩です。

と、ここでナイツさんから差し入れです。

前回のツーリングで行く予定だったお店に行ってくれてお土産を皆様で頂きました。
なんでも日本一に3回選ばれたバームクーヘンだそうです。

この日はマキさんが手料理を振る舞ってくれるとのことで、我々はひたすらお行儀良く指を咥えて待つスタイルを取らせて頂きました。

こちらがマキ料理長のメニューです。

ね、すごいでしょ?もうキャンプという名を借りた接待ですよ。流石に我々も社会人やらせて頂いて数十年なので何もしない訳にはいかないので、料理長の段取りを邪魔しないようにお手伝いしました。

メイン料理に使うアサリです。これはカナブンさんが頑張って調達してくれました。

アサリを洗って前日から砂を吐かせて準備万端です。
いよいよマキ料理長の調理開始です。

アサリの酒蒸しです。

アサリのボンゴレです。
まだまだ有ります。

完成です。

一同、マキ料理長に一礼して頂きました。

大人達が黙々と頂いております。

皆さん完食して、ご馳走様でした。
お腹も満足したのでまったりしていていると、いつの間にか夜も更けていきこの日は就寝です。

アサリが余ったのであさり汁を頂きました。

朝から優しいお出汁を頂き良い朝を過ごせました。

皆でジャンボテントを撤収していつもの記念撮影です。
マキさんお料理美味しゅうございました。色々お疲れ様でした、またお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました