2023GW 新潟・佐渡ツーリング

ツーリング

参加者7名(あかとさん、カナブンさん、銀玉さん、シゲさん、てつさん、ナイツさん、まー)

お世話になってます。恒例になってますGWロングツーリングに行って来ました。今年の日程は5/2〜5の3泊4日で新潟に1泊して佐渡ヶ島に渡り一周ツーリングとなりました。トシさんと企画部長のしょうちゃんは残念ながら欠席となってしまいました。

初日は八ヶ岳PAに集合し翌日朝一のフェリーに乗る為新潟へ向かいました。

参加者7名無事集合しました。おや?お一人多いと思ったらトシさんがお見送りの為に来てくれました。快晴で嬉しいサプライズもあり良いスタートが切れました。

先ずは諏訪南ICを降りて下道で景色を見ながら走りました。程良くツーリングを楽しんで本日の昼食の焼きそばとワンタン専門店に到着しました。

お腹を満たして本日のお宿の新潟県上越市のホテルを目指します。

途中で道の駅にてデザートとトイレタイムです。

小腹も満たされリフレッシュ出来たのでツーリング再開です。渋滞に会う事なくスムーズに進み宿に到着。

無事皆さんチェックインし各自お部屋のキーを頂きました。とその時、やっぱり何か持ってるナイツさん。

まさかの部屋の番号のゴロが712で「ナ・イ・ツ」でした❗️そんな事がありながら各自部屋に荷物を降ろして大浴場で汗を流した後に夕食はちょっと離れたお店に行きました。

美味しいお肉をお腹いっぱい頂き明日の朝食を買ってホテルに戻りました。明日は佐渡ヶ島へわたるフェリーに乗る為寝坊しないように各自就寝しました。

2日目

朝一の直江津港からのフェリーで佐渡ヶ島に渡る為に早起きです。

各自往復のチケットを購入して無事乗船出来ました。

佐渡ヶ島の小木港に着くまで各自まったり過ごしました。

無事佐渡ヶ島に到着です。お天気に恵まれて雲一つ有りません。先ずは沢崎灯台へ向かいました。

灯台から海を見渡して改めて佐渡ヶ島に来た事を実感する大人達でした。お次の立ち寄りスポットは万畳敷です。こちらは海底が地震によって盛り上がってできた平らな土地が広がっています。
歩きやすい平らな土地は、岩のりの採集にも適した場所らしいですね。

👆こんな所に石原裕次郎⁉️かと思ったら我がクラブの副部長でした。いや〜風情がありますね。

👆こちらは佐渡ヶ島でしか見られない珍しいお花を見つけたようですね。自然て良いですね。

お次はお待ちかねの昼食です。佐渡ヶ島に来たなら寄りたい有名な回転寿司屋さんという事で期待に胸躍らせながら向かいます。

無事お店の駐車場に着いたのですが満席のため2時間待ちとの事で、急遽お店を変更することになり皆でお店探しです。

こんなハプニングにも動じずこの複雑な情報社会をクールにサバイブする男。その名は銀玉‼️さすがです、スマートフォンをチェロの様に巧みに操り我々大人達を歩いて疲れさせる事無く更に肥えた味覚を満足させるお店をセレクトしてくれました‼️

どうですか、無事に協力してハプニングを乗り越えた大人達のなんて清々しい良い表情なんでしょう👍さあ、お次はメニュー選びという自分との闘いが始まりました。

佐渡まで来て失敗したくないのでお店の方のおすすめのラーメンセットを選ぶ男達と果敢にも己の信じたカツカレーという道を行く男に分かれました。結果はというと、全員がお値段以上の満足そうな良い顔をして店を後にする事が出来ました。

さあ、腹ごなしにお次の立ち寄りスポットは大佐渡スカイライン展望台へ向かいました。

金井と相川をつなぐ全長およそ30kmの展望道路。最高地点の標高は900メートルを超え、真野湾、両津湾、国中平野、小佐渡山脈など佐渡全島を俯瞰できます。初夏の新緑や秋の紅葉など四季折々の表情も見どころみたいですよ。

本日最後のスポットは、佐渡と言ったら金山です。

佐渡金山は、1601年に山師3人により開山されたと伝えられています。
1603年には徳川幕府直轄の天領として佐渡奉行所が置かれ、小判の製造も行われ江戸幕府の財政を支えました。
平成元年3月(1989年)残念ながら、資源枯渇のため操業を休止し、400年近くに及ぶ長い歴史の幕を閉じました。

金の延べ棒を箱から取り出すちょっとしたアトラクションに挑戦です。

この延べ棒ですが1本約12キロあるそうです。皆さんもうちょっとの所で取れないみたいです。ちなみに成功した方は女性が多いらしく、取り出し口が狭く男性の手首が太くて取り出せませんがその分女性の方が手首が細い為に有利らしいですね。

👆は高額納税者の先輩達の税金対策の為に金の商談中です。

社会見学を終えて休憩です。コーヒーやソフトクリームも普通じゃ終わりません。せっかくなので金粉入りです、景気が良いです👍本日の行程も終えて宿に向かいます。

2日目の宿は民宿にお世話になりました。とりあえず荷物を下ろしてまったりです。

皆さん夕食までに順番にお風呂を頂きました。さっぱりしたところで夕食兼宴会です。

👇こちらが本日のご馳走様です。

海の幸はもちろん佐賀牛も頂きました。どれも美味しく頂きましたがお米もやっぱり美味しかったです。

夕食を終えて2次会かと思いきや全員あっさり就寝してしまいました。

3日目

早目の朝食を頂き早々に出発しました。

出発前に副部長が近所の神社に今回の旅の安全祈願をしていざ出発です。

先ずは波蝕甌穴(はしょくおうけつ)を観察。海水の渦紋浸食によってできた国内最大規模の甌穴群で、国の天然記念物。穴の中には小石が入り込んでいるのが見られ、波の作用で回転しながら浸蝕を早めらそうです。

お次はせこの浜洞穴遺跡へ。途中ナイスな撮影スポットで記念撮影。

無事到着して昼食場所まで近かった為しばし休憩。

なぜか菊池桃子の話しで盛り上がったところで出発しあっという間にお店に到着。開店前なのでしばし待機です。前日お寿司が食べられなかったので海鮮料理屋です。

お腹いっぱいになり次のスポットの岩首昇竜棚田へ。

今までまったりツーリングでしたが、駐車場までの道がなかなかの急角度のカーブと坂で一瞬大人達の血圧が急上昇する場面が有りましたが無事に到着しました。

無事にエグい下り坂を降りてお次の目的地のトキ資料展示館へ。

残念ながらこの時期はトキの妊活中の為自然のトキは見る事が出来ませんでしたがまあ良しとしましょう。更にトキの森公園に場所を移動してトキの生態のお勉強です。

この日の行程も無事終わり宿へ向かいました。

無事宿に到着しお風呂で汗を流してひと休みです。

宴会場で夕食です。

佐渡ヶ島最後の夕食はさすが豪華です。皆さん美味しく頂きました。

夕食を終えて部屋に戻ってゆっくりしていると事件発生です❗️カナブンさんの帰りのフェリーのチケット紛失事件とナイツさんの足の裏にトゲが刺さった事件です。チケット紛失事件はご本人に頑張って頂き、人命に関わるナイツさんの救助を優先させて頂きました。急遽402号室で緊急手術を行う事になりすぐにフロントに熱湯と清潔なタオルと毛抜きをお借りしてオペが始まりました。幸い傷は浅かった為開始5分で終了しました。

無事にオペが終了してスタンディングオベーションが沸くなか更にカナブンさんのチケットが見つかる吉報も入りメンバー全員で喜びを分かち合い消灯となりました。

最終日

この日は朝食を食べて帰りのフェリー乗り場へ向かいました。

各自お土産を買ったりして乗船まで時間を潰していました。無事フェリーに乗船して佐渡ヶ島を後にしました。

小木港から出港して3時間弱で直江津港に到着。下船すると見覚えのある人影とバイクが❗️そこにはなんと仕事で不参加だったはずの企画部長のしょうちゃんの姿が‼️

感動の再会を果たして、昼食場所へ向かいました。

銀玉さんの粋な演出で企画部長のお名前にちなんだラーメン屋さんでした。入店前にメニュー選びです。

粋な演出に一同ほっこりしていましたが、クールダウンしたら一同急に(おいおい、名前だけで決めたって❓俺たちのグルメな舌を満足させてくれるのかい❓もし俺たちの予想を下回る味ならガッカリな旅になっちまうぜ⁉️)と不安が過りました。さあ、入店して席に座ると間も無く各自オーダーしたブツがやって来ました。

いざ、実食です。

皆さん、真剣にスープと麺に向き合っております。店の外で我々を待たせている間にメニューを渡し大人達のコミュニケーションを活発にさせる事で絆を深める事が出来、更に入店するや汗をかいた大人達の為にお冷で水分補給を促す気配り等おもてなしという心の調味料の甲斐もあり全員大満足でした‼️

今回の旅を締めくくるのに相応しい昼食でした。ありがとう銀玉さん❗️サンキュー銀玉さん❗️メルシー銀玉さん❗️そしてグラッチェ銀玉さん‼️せっかくなので4カ国語で御礼を言わせて頂きました。そして解散場所へ向かいました。

無事に解散場所の松代PAに到着しあっという間の3泊4日を振り返りつつ各自帰路に着きました。企画、手配、先導の3役をしてくれた銀玉さんありがとうございました、大変お疲れ様でした🙇🏻

コメント

タイトルとURLをコピーしました